
小学生になって
いろいろ持ち物が増えてきたけど
収納しっかりの子供部屋間仕切りってできるのかしら?
棚がたくさんある家具で収納しっかり間仕切り!
間仕切り壁と収納をセットに

間仕切り壁が大きな収納棚スペースになります。
学年が上がると増えていく教科書類もしっかり収納できます。
頻繁に使うもの
あまり使わないものを分けて収納したり
可動棚だから自由に収納をレイアウトできます。
収納を互い違いに取り付け

互い違いにすることで、反対側の部屋も同じ収納量を確保します。
どちらの部屋も均等に間仕切りすることができるので、ケンカ(!?)になりません。
成長に合わせて棚板の高さを変えれるように

お子様が小さいころは、低めに設定。
成長に合わせて高さを調整できます。
後から棚板の追加もできます。
学習デスクもセットでお得

間仕切り壁に
+収納棚スペース
+学習デスク
合わせることで、それぞれ別々に揃えるよりもお得になります。
子供部屋を間仕切りするなら

子供部屋の間仕切りで、パーティションがいいか、それとも他の方法がいいか
お悩みの際はぜひ一度子供部屋リフォーム専門店「こどもベアー」にお問い合わせください!
コメント